仙石通泰氏 (株)三技協代表取締役 “情報の海”が実現した オプティマイゼーション経営 コアはサイバーマニュアル ②

□□――

改革はザウルスから始まった

仙石 佃さんの興味に対する適当な答えかどうか分からないけれど、私はね、ERPっていうのは何だろう、と考えるわけです。R/3というERPパッケージを使っているけれど、それは本当の意味でのERPじゃない。社員が面白がって仕事をするには、数字の管理だけじゃダメなんですよね。いま自分が何をやっていて、それをチームの人だけじゃなくて、社長もちゃんと分かっていて、問題があったら皆んなで知恵を出し合って解決していく。そういうのが本当のERPだと思っている。

 ――整理するために三技協におけるコンピュータ利用の経緯をうがいましょうか。そうすると仙石さんの話が分かりやすくなるかもしれない。

仙石 あ、そうね。そういうことで言うと、1992年までは日本電気の汎用コンピュータを使ってたんです。

 ――ACOS(エイコス)?

続きを読む "仙石通泰氏 (株)三技協代表取締役 “情報の海”が実現した オプティマイゼーション経営 コアはサイバーマニュアル ②"

| コメント (2)

株式会社三技協 代表取締役 仙石通泰氏 “情報の海”が実現したオプティマイゼーション経営

 

会社の名前を聞いてピンとくる人はそうそう多くあるまい。経済産業省の「IT経営百選」に選ばれた通信ネットワーク構築会社だ。資本金は約3億円、従業員数は910人、2007年度売上高は117億円の典型的な中小企業。たまたま「21世紀型情報システムのあり方を考える」研究会で知り合ったのをきっかけに、仙石道泰氏に会いに行った。聞くと見るとは大違い、いやいや小粒でもピリリと辛い山椒のようなIT先進企業があるんですね。

株式会社三技協 設立:1965年4月1日/資本金:2億9,660万円/本社所在地:神奈川県横浜市都筑区池辺町4509/関連会社:5社(うち1社は中国・上海)/従業員数:連結910人(単独約200人)/年間売上高:連結117億円/主要業務:情報通信ネットワークの構築・保守、セキュリティ関連製品の開発・販売。

仙石通泰氏は1967年慶大卒、ソニーコーポレーションアメリカ社勤務を経てソニープラザ取締役。1990年三技協に入り92年代表取締役社長。神奈川県経済同友会常任幹事・情報通信委員長などを兼務。

続きを読む "株式会社三技協 代表取締役 仙石通泰氏 “情報の海”が実現したオプティマイゼーション経営"

| コメント (0)