« J-SaaS「全国キャラバン」レポート ITに使われない方法~要点は顧客と社員の満足度~④ | トップページ | J-SaaS「全国キャラバン」レポート ITに使われない方法~要点は顧客と社員の満足度~② »

J-SaaS「全国キャラバン」レポート ITに使われない方法~要点は顧客と社員の満足度~③

○○――

経営者はガンコであれ

奥谷 たしかにやりにくい相手ではありますね(笑)。ただね、古芝さんは「何をすべきか」を自分で考えていらっしゃるし、その軸がブレてない。ガンコだけど、頑なじゃない。こういう経営者は別の意味でやりやすい相手でもあるんです。というのは、発注する側に主張がないと、われわれは具体的な提案ができないんです。なんとなく「IT化したい、何とかしてくれ」では、かえって困る。あとになって「こんなシステムじゃない」となると、我われは手もどりになって、それまでやってきたことの半分以上がパーになっちゃう。お金はかかる、時間はかかる、システムの品質も落ちる。何もいいことはない。

 ――話しにくいかもしれませんが、そういう失敗に陥りやすい要因というか、逆にうまく行くポイントをお話いただけますか。
奥谷 情報システムっていうのは、コンピュータは目に見えますけど、そこで動いているプログラムは見えない。見えないものを作るわけですから、「何を」がものすごく重要になる。日経コンピュータの『動かないコンピュータ』(笑)なんていう記事を読むと、原因はだいたい次の2点です。一つは要求があいまいか、もう一つはプロジェクトの進め方に無理があるか。「何とかなるやろ」ではどうしようもない。そう言うと我われソフト会社は失敗ばかりしていると思われちゃうかもしれませんが(笑)、うまくいったシステムは記事にならないだけで、それなりにソフト業は頑張っている。

○○――

見えない失敗を見逃すな

 ――そうじゃなきゃ、日本の経済力はここまで強くならなかった。銀行のオンラインシステムや鉄道のダイヤ管理システムなどは、世界広しといえども日本にしかない。それは何を隠そう、ソフト業が頑張っているからです。
奥谷 だから業として成り立っている。それだけはご理解いただきたいんですけど、『動かないコンピュータ』じゃない失敗もあるんです。
 ――ほう、それはどういうことですか?
奥谷 え~と、私たちはお客様からお話をうかがって、現場でどういう手順で仕事が進められているかを分析して、要求仕様書というものをまとめます。それをお客様にお見せして、「これでいいですね?」と確認して、それからプログラムを作り始める。そうすると、システムはちゃんと動くし、私たちは代金をいただいて利益を出すことができる。
 ――ユーザーの要求がはっきりしていれば要求仕様書ははっきりするけれど、創じゃない場合、ソフト会社は利益が出ないかもしれない。
奥谷 その話はとりあえずおいといて、とにかくシステムは動く。でもそれは動いているだけかもしれない。ユーザーにとっては動いていることが問題なんじゃない。ねらい通りの効果をあげているかどうかが問題じゃないですか。ITを入れることに成功するということと、経営的に成功すること、つまり投資対効果とは違うんですね。

○○――

使わないコンピュータ

 ――開発プロセスと業務プロセスの乖離という話ですね。
奥谷 その「見えない失敗」というのが意外に理解されていない。その「見えない失敗」というのを分析すると、業務フローを従来のままにしているケースが多いんですね。ITというのは所詮道具ですから、新しい道具を入れるからには仕事のやり方が変わるはずなんです。それをちゃんとやっておかないと、ITを入れても本当の効果が出ない。
 ――投資対効果っていうと、我々はすぐコストの削減とか効率化とかになりがちですけど、古芝さんの会社のケースは品質を上げる、顧客満足度を上げることともう一つ、社員満足度を上げることに目標があったわけです。それってなかなか難しいことじゃないですか。
奥谷 だから仕事の進め方をどうするのか、組織をどうするのかを考えておかないといけない。そのためには周りの人を巻き込んでいかないといけない。社長がどんなに「これからはITだ」って叫んでも、ごく一部の人たちだけでプロジェクトを進めると、システムが完成したあと、社員は「オレは知らんぞ」って言って、結局は誰も使わない。
 ――『動かないコンピュータ』じゃなくて、『使わないコンピュータ』になってしまう。
奥谷 それじゃ数百万円、数千万円かけた意味がない。全社員がその気にならないとうまく行かない。社員の意識を変えることがたいせつなんですね。

« J-SaaS「全国キャラバン」レポート ITに使われない方法~要点は顧客と社員の満足度~④ | トップページ | J-SaaS「全国キャラバン」レポート ITに使われない方法~要点は顧客と社員の満足度~② »

090座談会」カテゴリの記事

090J-SaaS全国キャラバン高松会場パネルディスカッション」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。