【講演録】中島秀之氏(はこだて未来大学学長)①

 ソフトウェア・シンポジウム2009in札幌(SS2009)の初日、札幌は曇りで最高気温は18℃と現地の5月下旬並み。会場となった「かでる2・7」(道民活動センター)は北海道庁の裏手にあり、目の前が北大植物園だ。ニセアカシアの綿毛=写真2に映っている白点=が浮遊する爽やかな風と初夏の緑に包まれてシンポジウムがスタートした。はこだて未来大学学長・中島秀之氏による「新しい社会を創る情報技術~サービス工学の方法論を中心として」と題したオープニング・キーノートを採録する。

『IT記者会Report』2009/6.29
edit & photo by Hitoshi Tsukuda

▲旧北海道庁本庁舎。現道庁本社はこの裏手に建つ。

▲北海道庁に続く並木道。SS2009の会場となった「かでる2・7」の正面入り口は突き当たり(北大植物園)の交差点を左折したところ。空中に浮遊する白点は、ニセアカシアの綿毛。北海道の6月の風物詩でもある                             

続きを読む "【講演録】中島秀之氏(はこだて未来大学学長)①"

| コメント (0)

金衡坤(キム・ヒョンゴン)氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”①

 異種アーキテクチャーをWebで統合し、双方向のデータ利活用を実現するREA(Rich Enterprise Application)のコンセプトを引っさげ、韓国のソフト会社として初めてとなる東証マザーズ上場をねらっている。主力プロダクト「XPLATFORM」を採用する企業は北東アジア地域で約700社。マザーズ上場のあと目指すのは“汎アジア企業”だという。先に開かれた日韓IT企業交流セミナー(情報サービス産業協会/韓国情報産業連合会共催)のプレゼンターとして来日、多忙なスケジュールの合間を縫ってインタビューに応じてもらった。

『IT記者会Report』2009年6月22日号
interveu & written by Hitoshi Tsukuda

続きを読む "金衡坤(キム・ヒョンゴン)氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”①"

| コメント (0)

金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”②

■■―

ITの関係もいい方向

 あ、それはわたしも同じです。東京には何度も来てますが、自分が東京のどこにいるのか、いまだによく分からない。

 ――お互いさま、というところですね。5年前だったか、いちばん寒い2月のソウルで2週間ほど過ごしたとき、空き日を利用して復元中の景北宮を観たり、街をウロウロした程度です。裏路地を当て所なく歩くのが好きなんです。それと去年、南大門からもくもくと煙が上がっているのを見て唖然としました。南大門を見ると、ソウルに来たぞ~、という感じがしましたから。思わず「ウソだろ?」と言ってしまった。

続きを読む "金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”②"

| コメント (0)

金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”③

■■――

滑り出しはラッキーだった

 ――韓国のITベンチャーは、三星(サムソン)や現代("ヒュンデ)、LG(金星)といった財閥系の情報サービス部門からスピンアウトするケースが多いと聞いています。トゥービーソフト社の場合はどうだったんですか?

続きを読む "金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”③"

| コメント (0)

金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”④

■■――

日韓のソフトギャップ

 ――あくまでもわたしの個人的な見解ですけど、1997年の通貨危機をきっかけに、韓国でITベンチャーが何百社も誕生した。日本に紹介されるパッケージはWindowsベースで稼動するインターネット関連製品が大半で、エンタープライズ向けは少なかった。ニーズとシーズが合致していなかった。それと現在も存在しているのは何社もない。日本のユーザー企業が韓国製ソフトを採用しないのは、実はそのようなギャップが原因なんじゃないでしょうか。

続きを読む "金衡坤氏(韓国トゥービーソフト代表取締役) これからはREA 目指すは“汎アジア企業”④"

| コメント (0)

ダイナックス高松 大和田昭邦氏~地方都市で元請として踏ん張る~(2)

▼JR高松駅から徒歩3分、ANAホテル前に建つダイナックス高松本社。1階前面は貸し店舗、ダイナテック高松は1階奥と2~4階にオフィスを構える。

 

続きを読む "ダイナックス高松 大和田昭邦氏~地方都市で元請として踏ん張る~(2)"

| コメント (0)

ダイナックス高松 大和田昭邦氏~地方都市で元請として踏ん張る~(1)

自社より高技術の会社に外注

続きを読む "ダイナックス高松 大和田昭邦氏~地方都市で元請として踏ん張る~(1)"

| コメント (0)